運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1984-04-20 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第3号

先生が御指摘になりましたいろいろな対策電力業界ガス業界研究をしておるということでございますが、例えばLNGの無公害燃料としての需要促進のために、それを従来供給する配管についての開銀融資の問題、あるいは中の設備をLNGに転換する場合の開銀特別融資の問題等々の制度的な助成ということもいたしております。それから、緊急時にどうするか。

豊島格

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

豊島政府委員 先生指摘のように、LNGについては、無公害燃料として非常に大事だけれども、価格の問題が原油スライドであることあるいは取引条件テーク・オア・ペイ条項があって非常に硬直的であるという不便さがあるということで、これにつきましては、今後この点の改善をしなければ、LNG需要といいますか輸入は余り伸びないだろうということが一つ。

豊島格

1980-03-26 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

公害燃料でございます。  次に、私は、池島燃料の効果について一言申し述べさせていただきます。  やがてガソリンはなくなる、そういうことを考えまして、現在、ガソリン自動車にかわる数多くの新しい別の車の開発が強力に推進されておるのでございます。しかし、ガソリン自動車が世に誕生いたしましたのは、一八八六年のことでございました。

池田憲正

1979-07-31 第87回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第2号

きによって世界的なプロパン需給が変わるわけでございますが、アメリカが余りプロパンの引きを強くしておりませんでしたので、比較的プロパン需給は今回のイラン危機以降も特に問題がなかったわけでございますが、最近になりまして、アメリカがかなりスポットの高値のものも引くようになりまして、プロパンアメリカへの流れが出てきておることと、それから国内でも、御承知のように、ブタン等を初めといたしまして灯油その他の無公害燃料

神谷和男

1975-02-21 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第3号

で、私は研究者の立場といたしまして、このようなことも含めて、今後は高性能、低公害燃料開発研究、これが非常に重要な急務であると考えております。たとえばアルコール系燃料、これを使いますと、現在のエンジンに多少の改良を加えただけでマスキーレベルを十分クリアできるということも私たちの研究で明らかになっております。

平尾収

1974-05-22 第72回国会 衆議院 商工委員会 第38号

当面タイト化もすることが予想されるわけでございますが、現在きまっております環境基準、具体的にいいますと一時間値の一日平均値が〇・〇四PPM、一時間値が〇・一PPM以下というこの環境基準に到達するためには原油段階だけの努力では私は無理であろうと思うわけでございまして、原油の低硫黄化に並びまして、いわゆる脱硫装置増強改良によります脱硫率の向上、それから重質油分解ガス化技術開発、それからLNG等公害燃料

山形栄治

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

そこで、この発電所の低公害燃料使用問題というのは、環境規制かあるいは資源の節減かという二者択一を迫られているような大きな問題に今後発展しそうなわけでございます。  同連合会がまとめた十二月の燃料確保状況によると、重油を含めた火力発電燃料全体の不足見込みは二・七彩だけれども、その中でナフサが三三%、それから低硫黄原油は一七%と不足が非常に高まっている、こういうふうに発表いたしております。

石田幸四郎

1973-09-19 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第22号

工場内において、会社の概況、規模、建造工程につき、副社長及び担当重役より事情聴取を行ない、引き続き船舶安全対策について、無公害燃料として注目されているLNG船建造に際しとっている措置及びカーフェリーの安全対策安全性確保に関する研究開発等について質問がなされ、造船所側からは、これら船舶安全確保に関する問題に対しては、具体的にきわめて強い姿勢で取り組んでいること及び今後とも一そうの努力を払っていくべきであるという

中村弘海

1973-09-13 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第23号

それから、先ほどの工業用、いわゆる無公害燃料主軸灯油が活用されているという報告については、先ほど申し上げましたように、この間のある新聞の発表によりますれば、川崎市と公害防止協定を結んでいる大手工場、そういうものが十五工場で、四十九年度でざっと二十万三千キロリットルという状況になっておりまして、四十五年度の十二倍といわれておるわけですね。これは川崎だけのことです。

石田幸四郎

1973-09-13 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第23号

なお、先生指摘の無公害燃料としての産業用需要の問題でございますけれども、確かにノーサルファ燃料をさがす勢いが非常に強くて、新需要ノーサルファ、それから軽油あるいはナフサというような、比較的軽いノーサルファ燃料についてのいろいろの需要が出てまいりまして、私どももここ両三カ月、非常に気を病んで推移を注目しておったわけでございますけれども、先ほどの増産それから在庫の推移など総合配慮いたしますと、大体

鈴木両平

1973-09-13 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第23号

いよいよ寒さに向かって、一般家庭暖房用としての灯油が使われていくわけでございますけれども、この前も指摘をいたしましたように、この灯油が無公害燃料主軸になっていくような傾向がかなり見えてきている。最近の新聞報道等によりましても、京浜地帯に続々と灯油燃料として使用されている。

石田幸四郎

1972-10-11 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

その意味で粉じんとかあるいは亜硫酸ガス、将来NOX環境基準がきまりましょうけれども、そういった大気汚染を防止するための無公害燃料化の努力、あるいはそれに必要な装置というものを企業としてつけていく必要があるように思います。  それから第二に、電調審で五地点決定しながら着手できないということですが、私一々その事情を存じません。

向坂正男

1972-10-04 第69回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

やはり短期策についての方向を明確にいたし、そのあと長期策、五年以上先を見渡した問題として考えていきたいと思っておりますが、御案内のとおり、確かに環境基準が今後非常にきびしくなるということは当然のこととして受けとめなければなりませんので、それに対応してどうしてS分の低い油を供給するか、いろいろお話も出ておりまして、LSの原重油を入れてくるとか、あるいはLNGとかLPG、いろいろ海外からのほとんど無公害燃料

荒川英

1972-06-16 第68回国会 参議院 商工委員会 第20号

したがいまして、この法律の中であえて直接的な公害防止という規定は入れなかったわけでございますが、本法を制定したい、また、この事業を将来伸ばしたいという考え方の背景には、この事業が大きく大気汚染防止に役立つ事業である無公害燃料ガスあるいは低硫黄硫黄分中心にいたしました燃料規制をできるだけ強化する、あるいはそうでない場合でも熱効率がよくなりますからそれだけ排出重油の、使用重油の量は減るわけでございますので

三宅幸夫

1972-06-16 第68回国会 参議院 商工委員会 第20号

また必要な場合には高煙突によって対応してほしい、かように考えておりますが、しかし、いずれにしましても、将来のビジョンといたしましては、行政指導面におきまして燃料選択については、できるだけ無公害燃料ないしは非常に公害の程度の低い灯軽油に主力を置くように燃料選択の面で業界指導してまいりたいと、かように考えております。

三宅幸夫

1972-06-09 第68回国会 衆議院 商工委員会 第30号

三、人口稠密地域における熱供給事業用燃料については、原則として、無公害燃料使用するよう指導すること。  四、熱供給事業使用する熱源については、廃棄物焼却熱火力発電所の余熱の利用等計画的かつ積極的な活用を図ること。  五、熱供給事業者間の熱料金格差を最小限に止めるよう指導するとともに、料金低減等消費者保護を図るため、適切な指導助成を行なうこと。 以上のとおりであります。  

小宮山重四郎

1972-06-07 第68回国会 衆議院 商工委員会 第29号

三宅政府委員 従来の業務監査等によってうかがわれるところによりますと、この燃料源石炭から石油、さらに石油の中でも低硫黄あるいはナフサ、さらには最近アラスカのLNGというように無公害燃料を大量に消費する、現在千住、大森にございます古い工場はスクラップダウンいたしまして、新しい新鋭工場に移行するということで、都市公害を極力あるいは絶対に避けていきたいという体制をとっております。  

三宅幸夫

1972-06-07 第68回国会 衆議院 商工委員会 第29号

これにつきましては無公害燃料ガス使用するわけでございますから、それに対応ずる煙突等々の問題はなかったことはいま御指摘のとおりでございます。  それから燃料規制を法律的にやるかどうかという御質問であったかと思いますが、これは原則として地区の実情に応じて行政指導でやってまいりたい。現在大都市中心にします熱供給事業は、ガスあるいはそれに準ずる非常に硫黄分の少ない燃料を使っております。

三宅幸夫

1972-06-06 第68回国会 衆議院 商工委員会 第28号

逆にそのメリットを生かすために、過密都市では都市ガスという非常にエネルギーのコストとしては高い、しかし完全な無公害燃料を使うという形態も登場しておるわけでございます。しかし、これはあくまでも十五年ないしは——まだこの事業については厳密な大蔵省からのいわゆる原価計算耐用年数がきまっておりませんけれども、大体個別の加重平均をいたしますと、十五年ないし十七年で計算しておるわけでございます。

三宅幸夫

1972-06-06 第68回国会 衆議院 商工委員会 第28号

したがいまして、たとえば東京のように非常に公害問題のシビアなところでは無公害燃料といわれます、しかし反面コストが非常に高いのでございますが、ガスが使われております。北海道におきましては当初の第一期計画では北海道熱供給公社石炭、第二期計画軽油、これはほとんど無公害燃料でございますが、そういうものを使っております。

三宅幸夫

1972-05-31 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

次に、時間がありませんから申し上げますが、現在非常に公害がふえておる中で、いわゆる国際的にも無公害燃料液化天然ガスタンカー造船というものがいま非常に問題になっておるわけですね。ところが、これが日本には一隻もまだないそうですね。とにかく国際的にはそういう無公害燃料液化天然ガスタンカーをどんどんつくるという方向に向いているのに、日本ではなぜつくらないのか。

田代文久

1972-05-23 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第20号

そういうケースに対応いたしましては、たとえば東電の大井火力発電所は、東京都知事とのかたい約束によりまして、一番サルファの少ないミナス原油を使っておりますし、また南横浜LNG火力、これは完全無公害燃料使用しております。また最近私どものほうではナフサの導入、あるいはNGLと申しまして、液化天然ガスに付随して出てまいりますガスを電気に使いたいということでこれを推進しております。

三宅幸夫

1972-05-10 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

ただ、四十七年度の予算におきましては、特に大都市における無公害燃料使用促進と、それから効率的な導管網体制を整備することによりまして、過密都市の中における合理的な導管体系の建設を急ぎたいということから、八十億の開発銀行の資金のワクを用意したわけでございます。むろんこれは、全部東京瓦斯に行くものではございません。

三宅幸夫

  • 1
  • 2